コロナウィルスが猛威を振るう中、あらゆる菌を死滅させる事ができる殺菌庫(殺菌灯)を使用し、洗う事ができない使い捨てマスクを殺菌し、長い期間使用できる事で世の中のマスク不足を解消できるか!についてお話ししたいと思います。
殺菌庫とは

菌を死滅させる程の強い紫外線を発する事ができる殺菌灯というライトがあり、それを搭載した箱の様な物を殺菌庫と言います。その箱の中は殺菌灯の光で照射され無菌状態となります。殺菌灯その物を剥き出しで使用し、そのまま視野に入る範囲に置いておくと、次の日激痛で目が開かなくなります。下手をすると病院に行く程目がダメージを受けます。それほど強い紫外線を発しています。殺菌庫によっては全面がガラス張りになっており、中の殺菌灯が見えるようになっておりますが、前面のガラスで紫外線をカットしているので直視しても問題ありません。
※安全上の為、長時間眺めるような事は絶対に控えてください。
コロナウイルスは紫外線と熱に弱い!
新型コロナウイルスは紫外線と熱に弱い。太陽光には紫外線が含まれ熱をもたらすため、外に出て日差しを浴びることで新型コロナウイルスを滅菌できるのではないだろうか。科技日報が伝えた。
引用元:人民網
華中科技大学同済医学院附属同済病院感染科副主任医師の馬科氏は取材に対し、「紫外線ライトがある場合、人のいない部屋で毎日1回、毎回1時間以上照射すれば消毒効果を発揮できる。また56℃の温度を30分間保つことでも効果的に消毒できる。
引用元:人民網
また紫外線ライトは消毒できるが、一般の人は使用の際に特に注意する必要がある。紫外線ライトを見て目が痛くなり、涙が止まらないというケースが最近よく報道されている。武漢市第四病院眼科医の楊蕾蕾氏は「紫外線消毒の原理の一つは、タンパク質を凝固させ性質を変えることだ。そのため角膜上皮が壊死し、剥がれ落ちやすい。紫外線源を直視しなくても、紫外線ライトをつけている部屋に長時間いれば同じく被害を受ける。そのため紫外線ライトで消毒する場合にはそこを離れ、使用を終えた後に一定時間換気を行ってから部屋に入るべきだ」と注意を促した。(編集YF)
引用元:人民網
実際に、新型コロナウイルスの感染拡大により世界経済が大きな影響を受ける中、台湾エクセレンス賞を受賞した製品【Hyper Light 高紫外線滅菌機器】を受賞医療メーカーが病院へ支援提供しています。その記事の中には『紫外線を使った殺菌ランプは院内感染のリスクを低減し、患者及び医療従事者、そしてその家族により多くの安心を届けることができます。と記載されていますので、どうやらコロナウイルスには紫外線で死滅する効果があるようです。
使い捨てマスクの殺菌

現在未だにマスク不足が解消されず、現時点でマスクを持っていない方や手持ちのマスクが残り後わずかな方もいらっしゃると思います。そんな中でこの殺菌庫を使用すれば、洗う事ができない使い捨てマスクでも付着した菌を滅菌できれば再度使用する事が可能です。使い捨てマスクが何度でも繰り返し使えるようになればマスクを頻繁に購入する必要がなくなり、製造と購入のバランスが保たれ、全ての人にマスクが供給できるのではないか?と思いました。
上記の記事ではコロナウイルスの弱点は紫外線だという事は判明しておりますが、実際にコロナウイルスを殺菌庫に入れ、何分程でコロナウイルスが死滅するのか?という実験をされている訳ではありません。ぜひ殺菌庫でコロナウイルスを撃退できるという実験をして頂けたら殺菌庫は効果的だという事が分かり良いかと思いますね。効果があるか無いかは別として、このままではいずれ使い捨てマスクも底をついてしまうので、やらないで装着するよりはマシだと思いやってみようと思っています。スマホも毎日素手で触るので、スマホケースもついでにやってみたいと思います。
※上記記事は、殺菌庫の性能をもとに発想を述べているものであり、使い捨てマスクに付着した全ての菌・ウイルスを撃退できるという事を保証している記事ではありません。
一般家庭での殺菌庫の使い道

殺菌庫(殺菌灯)は、様々な菌を殺菌する事ができるため、企業では食品保管庫の天井や調理場の調理器具(包丁やまな板など)の殺菌などに多く用いられています。一般家庭ではあまり馴染みのない物ですが、上記で紹介したユーチューバーの方のように持っている人は持っています。大きさ的には小さい物であればオーブン・電子レンジくらいですので置く場所もそんなに必要ありません。小さなタイプは殺菌庫ではなく、【卓上消毒器】【殺菌消毒器】などの名前で販売されています。入れる物によって大きさを選べるよう様々なサイズの殺菌庫が各メーカーで販売されています。
一般家庭の使い道としては、ある意味企業よりもあるのでは無いかと思っています。【食器・料理道具・生活用品】などなど、素手で触れる物・口をつける物であれば何でも殺菌したら良いと思います。
※わずかな紫外線でも変色する可能性のある物や説明書等に記載された入れてはいけない物はやめましょう。
※上記記載の通り殺菌灯は、目など人体に影響を及ぼすので絶対に生体などは入れないようにしましょう。
殺菌庫を使った動画
実際に殺菌庫を使って菌を滅菌できるかを検証している動画です。動画投稿者は研究者ではなく、一般の人なので実際に菌を滅菌できたか?を立証する設備が無いため、雑菌が発生させる嫌な臭いがしなくなるのか?臭いが発生しなくなる事で菌が死んだか?を確認するというユニークな発想で検証されています。
※この動画は、殺菌庫でコロナウイルスを死滅させる動画ではありません。
現在マスクを持っていない方は
現在オンラインショップにて、マスクを販売しているショップをまとめたブログになりますので、現在マスクを持っていない!手持ちのマスクが少なくなってしまった方はご活用頂ければ幸いです。
※更新頻度高めで、担当がリンク先のマスクの品切れ確認をし更新しておりますが、リンク先の商品が品切れの場合がございますので、予めご了承くださいませ。
まとめ
殺菌庫(殺菌灯)は名前の通り殺菌する事ができる製品です。ですが菌が死滅しましたという結果は目で確認する事ができませんので、どの程度の時間紫外線を照射すれば良いのかは製品により異なるので、必ずご購入後は説明書等をご覧ください。照射時間を設定できるタイマー機能が付いた製品などもございます。確実に全世界の全ての菌・ウイルスがこの殺菌灯の力で死滅させられるとは限りませんので、メディア等で実験に成功したという情報が出た後に購入するのもありです。ただこう言った危機的状況が訪れない限りマイナーな製品ですので豊富な在庫があるとは限りません。生活用品の殺菌等にも使えますので、興味のある方・小さなお子様がいるご家庭などでは購入しておいても損はない製品かとは思われます。
最近ではガセ情報・デマ情報が多く出回っております!殺菌庫(殺菌灯)はコロナウイルスを撃退する為に製品化された製品ではありません。当記事では殺菌灯を使用しマスクを殺菌すれば、使い捨てマスクも殺菌され何度でも使えるのではないか?という発想を述べている記事です。それによりマスクに付着したウイルスが全て死滅したという証明をしている記事ではありません。くれぐれも当記事で誤解されないよう予め申し上げておきます。
Contributer by OYASHIROSAMA
殺菌庫(殺菌灯)製品紹介
●現時点で、ご購入できる商品リンクを日々更新させて頂いておりますが、あまりの反響で即完売になってしまう商品ですので、リンク先が品切れになっていた場合は予めご了承くださいませ。
|
|
|
|
|
最新更新日
最新更新日:2021年9月9日(木曜日)10:05分に全てのリンクを更新致しました。