前回のブログにて災害時に必要最低限用意しておきたい物をご紹介させて頂きましたが、第二弾といたしまして自分がオススメする防災グッズに優先順位を付けてランキングにしました!「おっ!これは凄い」「これはあったら便利かも」みたいな物が読者の方に見付けてもらえたら良いなと思っております。
【屋外用物置】
コメント:まず私が一番大事だと思ったのが、防災グッズ専用の屋外用の物置です!それは何故か?というと震災で家屋倒壊になった場合、防災グッズが屋根の下敷きになって取り出せない! 取り出せたが屋根の重みで全部壊れてる!なんて事が起きるからです。なので屋外用の物置を一つ買っておくと非常に便利です!万が一地震で物置が倒れたとしても、梃子の原理で元に戻せますしスチール製なので凹むくらいでとても頑丈です。しかも以外とお値段安いです。
【ガソリン発電機】&【携行缶】
コメント:発電機はガソリンが無いと動かせないので、予めガソリンスタンドでガソリンを買ってきて、家に保管できる便利アイテム携行缶も第2位とします。
【ガスボンベ発電機】&【ボンベ】
コメント:こちらの発電機はなんと!ガソリン不要!カセットボンベのガスを燃料として発電機を動かす事ができます!ボンベを大量購入しておけば怖いもの無しです。
コメント:上記の発電機に必要なガスボンベを同順位としてご紹介!まとめて買っておけば、長時間発電機を動かす事ができるしとてもお得です!
【超大容量139,200mAhバッテリー】
コメント: 最強の容量を持つモバイルバッテリーです!簡単に分かりやすく説明しますと、新型のiphoneXを約51回分もフル充電してしまえる程の電力を蓄えられるという事です!こちらを発電機を使用中に一緒に充電しておけば、日中は発電機・夜はこちらのバッテリーから電気を使用する事ができるので、発電機の騒音に悩まされる事がなくなります!発電機購入時に一緒に大容量バッテリー同時購入をオススメします!
【テント】【コテージ】
コメント:家が倒壊した際に、どこでも住処にできるテントを購入しておく事をオススメします。テントにも価格の差・機能の差・大きさの差・使用する場所などなど様々なテントがありますので、ご自分にあったテントを購入しましょう!
【寝袋】&【シュラフ】
コメント:テントの次に以外と役立つのはこちら!人はどんな時でも睡眠が大事です。快適に眠るために災害時にはシュラフや寝袋を用意しておくと良いでしょう!マイナス15度対応モデル!物凄く夜になると寒くなる地域にお住いの方は、こちらを持ってれば最強です!
【万能ナイフ】
コメント:保存食が尽きてから物凄く役立つ道具です。何かを自然の物を使って作る時や魚や鳥などを捕獲して料理として調理する際にかなり重宝します。あるとないとでは全然違いますので、一つは持っておきたい便利アイテムです!
【ウォータータンク】
コメント:必ず必要になる水を蓄えておくためのタンクです。左の方の商品は小さくたためるので持ち運びに便利です。右の商品は水を手に入れる事ができなくなった時に雨水を溜める事ができます。
【携帯シャワー】
コメント:やはり災害時でもシャワーくらいはして体のベタつきをサッパリしたい!そんな時に役立つのが、こちらの携帯シャワーヘッド!上段は電動タイプで下段は圧力でシャワーの水を出す人力タイプです。アウトドア用品・食器などを洗うのにも凄くいいです!
【シャワールーム・更衣室】
コメント:着替えやシャワールームとして便利な使えるテント!毎年夏になると海に行くので、私もこちらのテントと携帯シャワーは愛用してます!どこでもシャワー室になるので海の家がない海岸で海水浴の時も助かりますし、結局シャワー室1人500円で借りるなら、これ買ったほうがコスト的に後々良いと思います!災害時にも使えるので!
【屋内・屋外用照明】
コメント:こちらは殺虫灯が付いた最強のLED照明です!夜野外で電気を点けるとどうしても集まってきてしまう虫達!それを撃退してくれます。テント内の照明として使用すれば万が一侵入してきた蚊やハエなどを退治してくれる優れものです。別記事で製品紹介してますが私も愛用しています! LED照明も連続20時間点灯してくれるので凄く助かります。防水なので丸洗いできます。
【懐中電灯】
コメント:上記はテント内や夕食時の照明として使用し、暗いところを移動する際は別に懐中電灯もあると便利です!こちらの商品はコンパクトで小さくしかもお値段も安いですが、なんと400メートル先まで光がとどく優れものです。
【ヤス】
コメント:食料が尽きた時に役立つのがこのヤスです。鳥や鹿・イノシシ・うさぎなど動物系をさばくのがダメでも、意外と魚なら大丈夫だと思います。なので魚をGETするために絶対に必要な道具です!水中に潜らなくても、夜中になると浅瀬で寝ている魚がいるので簡単にヤスで突いてGETできちゃいます。狙う魚(大型魚・小魚)に対して歯先を変える事ができるので便利です。とても丈夫なヤスで本当にオススメ商品です!
まとめ
今後どんどん自分が使用したもので、災害時にもこれは役立つというものがあれば随時更新していきたいと思っておりますので、たまには何回か覗いてみてください。きっと皆様の中でも役立つものがあると思います。最後までご覧いただきましてありがとうございました。
Contribution by ZERO