さて今回は、前回のブログでご紹介させて頂きました【殺虫剤を使わずに虫が撃退できる画期的アイテム】の続編と致しまして、実際に使ってみてどうだったのか??をお伝えしたいと思います。結構売れている商品でして、レビューも沢山あるのですが逆にありすぎる分!「虫が取れましたぁ」「虫が全然取れないんだけど(汗)」などなど・・・えっ??どっちが正解なの??みたいな感じでしたので実際に自分が使ってみた感想をリアルにご紹介したいと思います。
ちなみに、このアイテムを買った時に自慢したら、当サイト【遊びの社】に協力して下さっているメンバーの中の一人【日本オオカミカミ】さんが、その話に凄く食いついてきて速攻買ってました。(笑)しかも、「めっちゃ虫が取れたから動画も撮ったよ!」と連絡してきたので、自分がこの商品を使ってみた感想を書きたかったのですが・・・仕方ないので共同記事にしたいと思っています。(汗)
電撃殺虫LEDランタン【詳細】
箱はこんな感じです。カインズホームなどのアウトドアグッズ用品によく置いてある様なデザインの箱です。ライトグリーンを買ったけど箱の写真はオレンジだったので、ちょっと心配です・・・(汗)
早速開封してみて、中身はちゃんとライトグリーンでしたので一安心!いいですね。思った通りの色で満足です。中身は【お礼のカード】【取扱説明書】【充電用USBケーブル】【本体:LEDライト付殺虫灯】が入ってます。
こんな感じで、吊り下げ用のフックも付いていて、必要のない時は折り畳めるのが便利です。テントの中心部にある輪っかに引っ掛ければすぐに照明として使えるのと、テント内に侵入してきた虫をキャッチできるので一石二鳥です。アウトドアには欠かせないアイテムかも知れません。
照明カバーはシリコン製でプニプニとしています。なので万が一激しく落下させてしまっても、照明が割れて破損するという事もないです。殺虫灯の周りにもガード(このライトグリーンの部分)があるので、アウトドアなどで激しく使っても問題ありません。
こちらのゴムカバーを開けると、USB充電用のMicro B端子が出てきます。こちらに充電ケーブルを差し込むと充電が開始されます。何故??カバーが付いているか?と言いますと、こちらなんと防水タイプなんです。なので虫が苦手な方もジャーっと水をかけて丸洗いしてしまえば、いちいち虫の死骸を手で取るなんて事しなくて済むのです!
ちなみにこちらの殺虫灯付LED照明をネットで注文し届いた時にレビュー特典としておまけで付いてきたUSBケーブルがめっちゃ使えます。しかも何気に品質も悪くない!
しかもこの充電ケーブル三連なんです!
- 右側【micro B】端子は(殺虫灯付LED照明・IQUS)
- 真ん中【Lightning】端子は(iphone)
- 左側【macbook】
上記の様な端子が三つ首でキングギドラの様な感じで付いてます。驚くことにアダプターの出力が高ければ、MacBook・i-phone・IQOSと一気に三つ挿しても全て充電されました!これはおまけとしては自分の中でベスト10入りです。
早速頂いたケーブルを使ってMacBookから充電してみました。自分は室内で長時間PC作業をするので、【デスクランプとして】【PC作業中に襲ってくる蚊を撃退する】ために充電しながら使うという無敵っぷりです!最高に満足してます。
ケーブルを挿すと、殺虫灯部分にある赤いLEDが点灯し充電開始をお知らせしてくれます。結構明るくて視認性があります。
充電が満タンになると、赤色から緑色にLEDが変化しお知らせしてくれます。1,780円のコスパでここまでしてくれるとは・・・(汗)
充電が完了したらいよいよ点灯です!ボタンは二つあります。ランプのアイコンが書かれている方を押すと、上部のLEDライトが点灯しランタンとして使用できます。
まずランプのアイコンの方のボタンを押すと、LEDライトが点灯します。【LOWモード】です。普通に4人用テントくらいですと十分な明るさです。
続いて、もう一度ボタンを押すと【Middleモード】となります。私的にはこの中間くらいが好きな明るさです。
最後にもう一度押すと、MAX【Highモード】になります。写真ですと白飛びを防ぐために、カメラが光量を調整してしまいますが、LowとHighではかなりの明るさの差が出ます。Highモードでは、夜の川で釣りの仕掛けを作る!テントの中で小説を読むなど、かなり細かい作業ができる程明るいです。
続いて蚊のアイコンのボタンを押すと、下段の殺虫灯の紫色ライト【誘導灯】が点灯し、中の線に電流が流れ始めます。このライトグリーンのカバーの隙間から虫が侵入し、この線に触れると電流が流れ感電死します。バチバチっと燃える程の電流ではないので、屋内で使用しても安全です!十分に虫を退治してくれる電流が流れています。隙間には大人の指が入らないようになってるので、殺虫灯を点灯した状態で持ち運んでも、手に電流が流れることはありませんので安心です。
LED照明と殺虫灯の同時点灯も可能ですので、光を求めて集まってきた虫も次々と退治してくれます。
- LED照明:連続点灯時間20時間
- 殺虫灯:連続点灯時間15時間
このような感じでフル充電するとかなり長持ちします。自分が寝ている間は再度充電しなくてもしっかりと虫から守ってくれるのは本当にありがたいですね!
まとめ
以上このような形で一通り【電撃殺虫LEDランタン】についての記事を書きましたが、実は・・・実際に使ってみてどうだったのか?の記事がありません。実際に使ってみて取れた虫や使用中のシーンなどの写真を撮影しておいたのですが、同じく購入した【日本オオカミ噛みさん】の動画の方がはるかにクオリティーが高く萎えました。やっぱり動画って動きがあるから凄く伝わりやすいんだなって改めて実感しました。ですので実際に使ってみてどうだったのか?は下記の動画を見て頂けると非常に分かりやすいと思われます。とても面白く製作されていますので、ぜひ見て頂けたらなと思っております。
電撃殺虫を動画で見る
あらすじ:実際に電撃殺虫LEDランタンを購入し使用したレビュー動画を、YOUTUBERの日本オオカミカミさんがアップしています。かなり虫が取れている様なので、参考にぜひご覧ください。
電撃殺虫LEDランタンのご購入はこちらから
日本オオカミカミさんのレビュー動画!皆様はどうでしたか??私的にはなかなか良く撮れて!虫も取れて!凄いじゃないかと思いました。オープニングがなかなかカッコ良かったと思います(笑)。以上となりますが、最後までご覧頂きましてありがとうございます。価格もとてもリーズナブルですので、ぜひ一家の一つはあるととても便利だと思います。
Contributor by ZERO